肩甲骨に指が入らない原因&解消法を加古川市の整骨院が解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「整体に行くと肩甲骨に指が入らないと言われる」

「肩甲骨に指が入らない原因って何?」

「どうすれば肩甲骨が柔らかくなるの?」

スマートフォンやパソコンの普及から、長時間同じ姿勢により肩甲骨周囲が固くなり肩こりや首こりを発症してしまう人が増加傾向にあります。

本ページでは、肩甲骨の固さから肩甲骨に指が入らない人の原因や解消法にスポットを当てて詳しく解説していきます。似たような症状でお悩みの人は、ぜひ最後までご覧ください。

 

肩甲骨に指が入らない原因

肩甲骨に指が入らない理由はさまざまです。

 

筋肉の緊張

肩甲骨に指が入らない代表的な原因は、筋肉の緊張です。

特に以下のような要因が筋肉の緊張を高めて、肩甲骨に指が入らない状態を作りあげてしまいます。

  • 長時間のデスクワーク
  • 長時間の同じ姿勢
  • 運動不足
  • 日常生活で肩甲骨を動かさない

これらの要因は、肩甲骨周囲の筋肉に著しい負担を与えてしまうことから筋肉の緊張を高めてしまいます。

 

姿勢の悪さ

姿勢の悪さも肩甲骨に指が入らない原因となります。

特に、猫背などの悪い姿勢は、背中全体に負担をかけ、肩甲骨の周囲に必要な動きを与えません。

また、女性に多い特有の問題としては、乳房の重さや胸部の構造が影響することも考えられます。

 

ストレス

ストレスも肩甲骨に指が入らない原因となります。

ストレスには、心理的ストレスと身体的ストレスがありますが、一見関係のなさそうな心理的ストレスでも筋肉の緊張を高めるリスクを伴い肩甲骨に指が入らない状態になることがあります。

 

肩甲骨に指が入らないときのストレッチ&生活習慣の改善方法

肩甲骨に指が入らない解決策は、ストレッチ&生活習慣の改善が必要不可欠です。

 

指が入らない場合のストレッチ方法

肩甲骨周囲の筋肉が凝りすぎて指が入らない場合、その解消には特化したストレッチが必要です。

まず、簡単なウォームアップから始めましょう。

肩を回す動作や肩甲骨を上下に動かすエクササイズは、筋肉をほぐす第一歩です。

次に具体的なストレッチ方法として、手を肩に置き、肘を前後に大きく回す運動が効果的です。

また、両手を背中で合わせて肩甲骨を引き寄せるストレッチも有効です。

これらの動作は、凝り固まった筋肉を柔軟にし、血流を促進します。

ストレッチは無理のない範囲で行い、筋肉が少しずつほぐれていくのを感じながら進めることが大切です。

毎日継続的に行うことで、肩甲骨の可動性が改善され、指が入りやすくなります。

加えて、筋肉の回復を助けるために十分な休息と栄養補給も意識しましょう。

 

肩甲骨はがしを自分で行う方法

肩甲骨はがしを自分で行うためには、適切な方法と注意点を理解する必要があります。

まず、背中の筋肉を軽くほぐすウォームアップを行います。

次に、手を背中の後ろで組み、肩甲骨を引き寄せるように動かします。

これにより、肩甲骨周りの筋肉が緩み、指が入りやすくなります。

もうひとつの方法として、テニスボールやフォームローラーを使ったセルフマッサージも効果的です。

背中に当てて筋肉をほぐすことで、肩甲骨の動きを改善します。

 

ヨガのポーズを用いたストレッチ

頑固な肩甲骨の固さにはヨガのポーズが効果的です。

まず、キャットカウと呼ばれるヨガのポーズがおすすめです。

四つん這いになり、背中を丸めたり反らしたりする動作は、肩甲骨周りの筋肉を柔軟にします。

次に、腕を前に伸ばし、肩甲骨を外側に引くストレッチも効果的です。

これにより、肩甲骨周囲の筋肉が解放され、動きがスムーズになります。

 

生活習慣の改善点

肩甲骨に指を入れるためには、日常生活の改善が欠かせません。

まず、姿勢の見直しが大切です。長時間のデスクワークや座位では、肩甲骨周りが固まりやすいため、定期的に背筋を伸ばす姿勢を意識しましょう。

また、1時間に一度は席を立ち、軽いストレッチを行うことで筋肉の緊張を和らげる効果があります。

運動習慣も重要な改善点です。

日常的に肩甲骨周りの筋肉を動かす運動を取り入れると、肩甲骨の動きが改善されます。

特に背中のトレーニングやヨガ、ピラティスはおすすめです。

さらに、休息と栄養も見逃せないポイントです。筋肉の回復を促進するために、十分な睡眠とバランスの取れた食事を心がけましょう。

これらの日常生活の改善点を取り入れることで、肩甲骨周りの筋肉が柔軟になり、指が入りやすくなります。

肩甲骨を柔らかくする方法⇒

 

肩甲骨の動きを良くするためには「整体」がおすすめ

肩甲骨の動きを良くするためには、整体の施術が効果的です。

まず、整体の予約を取る際には、肩甲骨周りの問題に詳しい専門の施術者を選ぶことが重要です。

初回の施術では、肩甲骨の動きや筋肉の状態をチェックし、それに基づいて最適な施術プランを提案してもらいます。

多くの整体院では、筋肉の緊張をほぐし、骨格を整えるテクニックが用いられます。

特に、背中や肩甲骨周囲の筋肉をリラックスさせ、肩甲骨の動きを改善する施術が効果的です。反対に力任せに肩甲骨周りをゴリゴリと揉みほぐすような整体は症状悪化のリスクを伴うため要注意です。

施術後には、自分でも取り入れやすいストレッチやエクササイズに加えて日常生活のアドバイスを丁寧に行ってくれる整体院を選ぶようにしましょう。

 

肩甲骨のお悩みは加古川市のロルク鍼灸整骨院へ

肩甲骨のお悩みは、加古川市の「ロルク鍼灸整骨院イオンタウン加古川」へお任せください。

ロルク鍼灸整骨院では、独自の全身調整法を用いて肩甲骨に指が入らない問題にも豊富な経験で的確な施術で対応することができます。

 

丁寧な肩甲骨はがし

ロルク鍼灸整骨院では、肩甲骨はがしを施術の一部で行っていますが、特徴は丁寧さです。

とにかく力強く、力任せの肩甲骨はがしを行うのではなく、肩甲骨の状態を事前に把握したのちに適切な力で肩甲骨はがしを行います。

ゴリゴリと力任せの肩甲骨はがしを行うと、患者さまが無意識のうちに身構えてしまい肩甲骨はがしの効果が薄れてしまいます。

ロルク鍼灸整骨院では、そのような状況にならないように、丁寧な肩甲骨はがしで安心しながら施術を受けていただけるよう努めています。

 

現在の状況&今後のアドバイスの徹底

肩甲骨だけに施術を行えば肩甲骨が柔らかくなるわけではありません。

大事なことは施術を受けたあとに、どのように日常生活を過ごすかです。

ロルク鍼灸整骨院では、あくまでも根本的なお悩みの解消を目指します。

たとえば、日常生活で何を気をつければよいか。肩甲骨が硬くならないためには何をすればよいかなど幅広い知識をもった専門スタッフが丁寧なアドバイスをさせていただきますのでご安心ください。

 

お気軽にご相談ください

もし悩まれている方は、一度、ご相談ください。

相談は無料で行っております。

電話で予約する場合

友だち追加

電話で予約する場合

078-855-6615

 

このブログを書いた人

ROLQ 整骨院グループ 代表 関野圭介
ROLQ 整骨院グループ 代表 関野圭介
運営店舗:三ノ宮鍼灸整骨院/住吉鍼灸院・接骨院/小顔ハイフ痩身専門サロン
症状の基本的な原因は患者様が一人一人持っていて、その一つ一つを患者様と共に見つけていく。 そして、最適な施術を提供し、改善した時の喜んで頂いている時の患者様の笑顔。患者様から頂く「ありがとう」の一言。 それを求めて日々頑張っています。整形外科や歯科医師とも連携し、患者さんに適切な治療ができるようにこれからも頑張ります。